商品の説明
高精度の穴あけが可能で、DIYやプロの現場に最適
電動・手動タイプがあり、好みに合わせて選べます
耐久性と使いやすさを追求した設計で、さまざまな作業をサポートします
1930年代 突鑿 (つきのみ)1寸6分 大工 紫檀柄
プロ仕様の穴あけ工具、あなたのDIY作業をサポート
異なる径の穴あけに対応できる複数のサイズのビットを搭載しており、様々な作業要求を満たします。
1930年代に播州鍛治によった鍛造された突き鑿(つきのみ)です。
新品未使用ですが長期保管品のため傷、汚れがあります。
刃に浮き錆が見て取れる箇所もあるが、中までは入っておらず研いで頂ければ現役の鑿としてご使用いただけます。
古いものですが当時物の未使用品で珍しい鑿と思いますのでご検討ください。
刃先の摩耗が少なく、繰り返しの穴あけ作業でも性能を維持します。
工具の耐久性不足によるコスト増加
[サイズ]
穴の径が不均一になるという問題を解決します。常に安定した穴径を提供し、部品の組み立てなどの作業をスムーズに進めることができます。
刃幅1寸6分(49ミリ)x刃長138ミリ
穴あけ位置がずれてしまうという悩みを解消します。この穴あけ工具なら、正確な位置に精度よく穴を開けることができ、DIY作品の完成度を大幅に向上させます。
全長615ミリ
柄 :紫檀 312ミリx35φ
忠の刻印がみれます。
DIY初心者の方々、心配しないでください!この穴あけ工具はとても使いやすいです。簡単な操作で、素敵なDIY作品を作ることができます。きっとあなたもDIYの世界に魅了されるはずです。早速始めましょう!
質量 900g
精密な設計により、正確な穴あけが可能で、寸法誤差を最小限に抑えます。
当時の物らしく中支産(中国中部地方)の紫檀柄が据えられています。
首と口輪の接合部の嵌め合いも、首のギザギザな仕上がりに合わせた細工に
当時の職人の繊細な技が見て取れます。
匿名配送 宅配便で発送させて頂きます
気持ち良い取引を心がけますので宜しくお願いします。
商品の情報
カテゴリーDIY・工具 > 切削・切断・穴あけ > 穴あけ工具 > その他商品の状態傷や汚れあり発送元の地域奈良県